R-1 | 交通、宿泊とか |
---|---|
R-2 | 持ち物は再確認 |
R-3 | ADバッグは頼れる相棒 |
R-4 | 収録テープを守り抜け |
R-5 | カメラ!カメラ!カメラ! |
収録テープがとても大切なものだということは、当然すぎて誰も教えてくれません。取材するにあたり、計画を立て、関係者のスケジュールを調整し、苦労して撮影したものはテープにしか残りません。逆にそれを無事守り抜いて会社まで戻って来たら任務カンリョーオツカレサンであります。
その後、そのテープを社内で管理するのもADくんの仕事です。
ロケ当日、カメラなどの機材(ENGを除く)を現場に持って行くのも主にADくんの仕事です。こちらも1日〜数日の撮影がかかってるから忘れ物はしないよーにしないといけません。心配ごとがあったら、何度でも確認します。「備えあれば憂いなし」でござんす。
ロケで大活躍してくれるのがウエストポーチ(通称:ADバッグ)ざんす。僕の場合はHDVテープ、バッテリー、レンズふき、イヤホン、ロケスケ、シロ、ノート、ペン、ガムテ、養生テ、ビニテ、軍手、カッター、ハサミ、シュッシュ、とかを入れてました。「○○持ってる?」っていうときにサッと出てくると「どや」ってなるわけでざんす。でも詰め込みすぎると、狭い場所でのロケでは邪魔になるのでそこはバランスを考えるざんす。